本気で働きたい。でも不安もある。そんな気持ちを抱えるあなたへ。
鳥伸では、さまざまな想いを持って入社した仲間たちが、それぞれの道を歩んでいます。
これは独立を果たした飾らないリアルな声です。一歩踏み出す前に、ぜひ彼の物語を読んでみてください。
炭火焼き鳥 円羽(まるう) 代表
はじめまして
鳥伸でお世話になり、独立開業致しました1番目の弟子の林と申します。
現在、炭火焼き鳥 まるうは創業18年目を爆走中でございます。
焼鳥屋居酒屋という仕事を通じて、旨い焼き鳥と旨い酒と最幸のおもてなしで社会に貢献したいと決意と覚悟を持って鳥伸に入店させて頂きました。独立開業までの約2年間の間、永井オーナーには熟練の焼きの技術のみならず和食、洋食の調理、数々の銘酒の飲み比べや知識、接客会話、心構え、たくさんのことを親身になって教えて頂きました。
今振り返ってみても鳥伸での日々は目標に向かい充実した苦しくも楽しい有意義な時間だったことを鮮明に覚えています。開業に際しては円滑に店舗事業がスタートできるようサポートいただき、18年経った今でもなお修行時代と同じように、仕事におけるどんな相談事にも温かく応じてくださり、本当に有難く感謝の気持ちしかありません。私にとって鳥伸は特別な本物の焼き鳥屋であります!自分にしかできない素晴らしい仕事で関わる人達に認められたい!オーナーの片腕となり事業を盛り立てていきたい!オーナーと肩を並べて独立し頑張りたい!自信も根拠もなくていいので鮮明な高い目標を達成する決意と覚悟を持って挑戦できる人に働いてもらいたいです!格段の経験も能力も通用しないとおもいます。
自分中心の考えを出さず、素直に相手や周りの声に耳を傾けて全力で相手や周りのためにできることを想像して実行すること。いま時点でできないことができるようになるよう努力し続ける事。そして自分自身も声にだして教えや助けを求めたり、自分の意見を伝える事。それらをしっかり書き記し残す事。
どうすればもっとよくなるかを試行錯誤を繰り返し、たくさんオーナーに質問し、挑戦する事。自分は1日10個の気づきや質問を自分に課してオーナーにいつも質問し教えて頂きながら頑張ってやってまいりました。めんどくさい事やくだらないと思う事も仕事にはたくさんあります。ですが、その経験から学んだ事が後々必要となる時が必ず訪れます。この挑戦は将来の自分への投資です。夢の実現に向けてやってみたい人には絶好の環境だと思います。挑戦したい方は是非、応募して下さい!
炭火焼鳥 明元素 代表
「焼き鳥居酒屋で独立したい」と思い23歳に鳥伸さんで修行をさせて頂く事を決めました。
当時は包丁も持った事が無いくらい料理経験がありませんでした。料理を1から教えて頂き、そして店舗の運営の仕方や営業方法など独立に向けた勉強もさせて頂き、3年目に鳥伸さんの暖簾をお借りし新店舗の店長をさせて頂きました。
「鳥伸」という看板のおかげで、1から独立するリスク、お客様が足を運んでくださるかという怖さもなく、そしてお客様にも安心してご来店してもらえるという、とても良い環境で店長を務めることができました。そこで、本当の焼き鳥居酒屋の経営に携わり、自分の身をもって感じるという貴重な経験を積み、新店舗経営から3年で独立させて頂きました。
その際にもお客様にも独立することを伝えられるので、独立しても今まで通りのスタートがきれました。自分で勉強しても得られない経験を沢山積ませていただき、自分の身で体験するというのは今でも自分の糧となっています。